一部WEBサイト、ブログ掲示板等において当社サービス【WCKサロン】に対して【詐欺】【儲からない】【悪評】と言った投稿が確認されております。
こうした投稿は事実無根であり、当社として到底許容できるものではありません。
本件については、プロバイダ責任制限法等に基づくサイト運営者に対する削除又は発信者情報開示仮処分の申立て、さらに、投稿者に対する民事訴訟の提起及び名誉毀損等を理由とする刑事告訴等の法的手段を取る準備を顧問弁護士と検討しております。
2025年六月現在開示請求中
法律顧問
顧問弁護士-1


【岡野法律事務所】
(
https://official.okano-hiroshima.jp/profile/ikura-hidetomo/
)
広島弁護士会所属
代表弁護士:岡野浩巳
顧問弁護士:伊倉秀知
〒730-0011
広島県広島市中区基町13番13号
広島基町NSビル6階
顧問弁護士-2
【兜町法律事務所】
代表兼顧問弁護士:田中五郎
〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町9−5
JWS兜町ビル6階
セキュリティ顧問

元大阪府警本部特捜
弊社元警察OB・衆議院議員の方にセキリティ顧問を任せています。
https://zenboukei.com/
代表 折元 洋巳(おりもと ひろみ)
元大阪府警
一般社団法人全国防犯啓蒙推進機構・理事長
昭和61年大阪府巡査を拝命後、約20年間大阪府警察で勤務。その間、機動隊・けん銃特別訓練生などを経験し、府警本部特捜として10年。留置場の看守として2署4年を経験。
一般社団法人全国防犯啓蒙推進機構を立ち上げ、警察官時代および退官後のネットワークを活かした「企業防衛」「反社対策」を行うとともに、各地でセミナーなどを開催し防犯啓蒙活動を展開している。
顧問

株式会社フロンティアス
代表取締役 木島大介
広告代理事業全般・IP ビジネス
下北沢のオフィシャルタウン誌の発行や旧東京コカ・コーラボトリング(株)とコラボしたローカルマーケティング事業を通し、自治体や警察、消防と連携した地域の安全活動に貢献。
九段下総合法律事務所のマーケティングアドバイザー、一般社団法人全国防犯啓蒙推進機構の広報アドバイザー等も歴任。
IPビジネスにおいては株サンリオ、(株)バンダイ、株SNKなどのライセンスグッズの製作販売、並びにゲーム関連のイベント販促物の製作等を受託。
幅広い人的ネットワークを活かし、インバウンドをターゲットとしたIPと伝統工芸のコラボ商品の開発や、香港商業施設への商品販売など海外進出なども行っている。
顧問

箕輪 厚介
幻冬舎編集者 早稲田大学卒業後、双葉社に入社。
雑誌「ネオヒルズ・ジャパン」創刊。『たった一人の熱狂』(見城徹)、『逆転の仕事論』(堀江貴文)などの編集を手掛ける。その後、幻冬舎に入社。『空気を読んではいけない』(青木真也)を出版。
2017年書籍レーベル「NewsPicks Book」を立ち上げ、編集長に就任。
『多動力』(堀江貴文)、『日本再興戦略』(落合陽一)、『動画2.0』明石ガクト、『THE TEAM 5つの法則』麻野耕司、「読者が選ぶビジネス書グランプリ2018」リベラルアーツ部門の第一位『お金2.0』佐藤航陽、2019年に一番売れたビジネス書『メモの魔力』(前田裕二)など次々とベストセラーを出す。
自著『死ぬこと以外かすり傷』は累計20万部を突破。
2021年『サウナランド』を出版しSaunner of the Yearを受賞。『世界で勝てない日本企業 壊れた同盟』(カルロス・ゴーン)を出版。
2022年サウナランド浅草をプロデュースしサウナシュラン2022を受賞。東京・中野の家系ラーメン「箕輪家」をオープン。『死なばもろとも』(ガーシー)を出版。
2023年『物語思考』(古川健介)、自著『怪獣人間の手懐け方』と『かすり傷も痛かった』を同時発売。 2024年『仕事の辞め方』(鈴木おさむ)、『国民総株主』(前澤友作)を出版。ラーメン箕輪家鶏西荻窪店がオープン。
WCKサロンは「儲からない」「詐欺」といった一部WEB記事への回答
下記に、WCKサロンへのネット上における誹謗中傷記事、投稿に対しての回答を記載いたします。
サロン生の収入実績、顧客の声については、こちらをご覧ください。
→ https://note.com/wcksalon/n/n673fc19548be
今後、WCKサロンに対する事実無根の誹謗中傷記事が確認できた場合、引き続き断固とした措置を進めて参ります。
以上